1118件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-12-16 2022-12-16 令和4年第6回定例会(4日目) 本文

もやいタクシーは、AIを利用することや、従来の法律の運用では考えられなかった路線バスが走っている地域でも運行可能とするなど、公共交通政策として全国的にも極めて先駆的な取組であり、全国各地から視察や問合せも多く、本市をモデルとして実証実験を始めた自治体も複数出てきたところであります。  

水俣市議会 2022-09-14 令和 4年9月第5回定例会(第3号 9月14日)

実際に今全国各地変化が起きています。その一つがパートナーシップ制度導入です。以前、水俣市でもパートナーシップ制度導入してはどうかと聞いた際、ほかの自治体導入事例を参考にしながら考えていきたいとお答えになりました。県内の自治体では、熊本市、大津町に続き、菊池市でも制度導入されました。全国的には、今年7月1日時点で223の自治体パートナーシップ制度導入しています。

荒尾市議会 2022-09-14 2022-09-14 令和4年第4回定例会(3日目) 本文

今年の梅雨明けは、皆様御承知のとおり、7月22日に変更となり、降水量も平年並みとなりましたが、8月に入りまして、九州北部を襲った大雨をはじめ、北海道や東北地方において震度5を観測する大規模な地震各地で頻発するゲリラ豪雨など、予測のつかない災害全国各地で起こっている状況であります。  

熊本市議会 2022-06-27 令和 4年第 2回予算決算委員会−06月27日-01号

今回の新型コロナ対応地方創生臨時交付金を使った事業は、全国各地で様々な事業が、今議会にもそれぞれ提案されておりますが、政令市の中でも仙台市は認可外保育施設を含む障がい者、高齢者児童福祉施設等に対し、約2,200か所に3億8,600万円、配食サービス事業所に127万円を助成する予算を提案しています。京都市でも高齢者・障がい者施設対象に、1食12円の食材費高騰分への補助を行います。

荒尾市議会 2022-06-17 2022-06-17 令和4年第2回定例会(4日目) 本文

近年の自然災害状況を顧みますと、予測不可能な地震や風水害など全国各地災害が発生し、甚大な被害をもたらしております。今年に入りましてからも時間雨量が50ミリを上回る雨が全国的に増加しているなど、雨の降り方が局地化集中化、激甚化していることから、本市におきましても予断を許さない状況であると認識をしております。  

熊本市議会 2022-03-24 令和 4年第 1回定例会−03月24日-08号

全国各地自治体で、独自に国の給付を拡充する支援も行われており、減収への直接支援を何らかの形で検討すべきです。  同じく困窮者支援では、国の支援制度対象外となっている困窮者への幅広い支援が必要です。国の給付金への上乗せ、対象拡大など、積極的な対応を要望しておきます。  第2に、命、暮らし、教育分野では、国民健康保険会計への繰り出しがさらに減額されました。

水俣市議会 2022-03-15 令和 4年3月第2回臨時会(第2号 3月15日)

①、3月に入り、全国各地で5歳から11歳までの子どもたちへのワクチン接種が始まりました。本市では、5歳から11歳の小児へのワクチン接種計画はどうなっていますか。  ②、予算書90ページにある予防接種救済給付金について質問します。  ア、予防接種救済給付金とは何か。また、誰を救済するのかお尋ねします。  

荒尾市議会 2022-03-14 2022-03-14 令和4年第1回定例会(2日目) 本文

さらには、全国各地で抗議の集会やデモが広がっています。私もこの間、街頭から市民に対し、今なお続く福島原発事故放射能汚染と人身への影響から、原子力発電所を狙った攻撃、核兵器の使用を示唆した発言に抗議し、唯一の被爆国である日本から、平和的解決に向けた外交努力と併せ、武力と制裁では平和は守れない、戦争で犠牲となるのは弱者、憲法9条を礎に、戦争反対の声を上げていきましょうと訴えてきたところです。

熊本市議会 2022-03-07 令和 4年第 1回定例会−03月07日-06号

次に、子供たちへ、トイレを我慢していないか実態を知ろうとアンケートを取ったところ、全国各地で取った結果のほとんどが、半数を超える子供たちが学校でのトイレを我慢していたことが分かり、トイレを和式から洋式化に改修した後のアンケートを取ったところ、我慢することが減ったという意見が80%を超える結果となりました。

熊本市議会 2021-12-17 令和 3年第 4回定例会−12月17日-07号

しかし、管理運営が民間に委ねられ、本来の図書館機能が矮小化され、本来機能に追加されてこそ意義がある集い交わる場としての図書館が中心的なサービスになっていくという問題点があると、専門家が指摘するような状況が、今、全国各地で生まれています。  図書館事業の評価では市長が答弁されましたように、司書資格を持った職員が現場に出向いて、年2回の調査が行われています。  

荒尾市議会 2021-12-10 2021-12-10 令和3年第5回定例会(4日目) 本文

強力な感染力により第5波をもたらしましたデルタ株ですが、ピーク時には全国各地感染者数重症者数とも過去最大を記録するなど、急速な感染拡大が見られました。  本市においても、今年8月には、ひと月の感染者数が180人となりましたが、市民皆様感染防止対策への御協力ワクチン接種が進んだこともあり、ようやく感染状況も現在は落ち着きを見せているところでございます。  

水俣市議会 2021-12-09 令和 3年12月第5回定例会(第4号12月 9日)

さて、最後になりますが、全国各地大型風力発電所計画が進み、それぞれの地域で、山間地を守れるのか、生活基盤を守れるかという住民の動きがあります。その1つに、佐賀県の唐津市の七山に計画された大型風力発電があります。保安林解除が要件に合致していないと、県が解除は難しいという判断をいたしました。

水俣市議会 2021-12-08 令和 3年12月第5回定例会(第3号12月 8日)

実際に、この映画をきっかけに、写真家であったり、全国各地の大学生であったり、多くの方が水俣を訪れています。映画は今日現在も、熊本を含めて全国各地で上映されています。日本での観客動員数は既に15万人以上に上り、来年2月18日にはこの映画DVD発売決定となっています。予定では2月16日から、水俣でのDVDレンタルも開始となります。

荒尾市議会 2021-12-08 2021-12-08 令和3年第5回定例会(2日目) 本文

この取組近隣自治体をはじめ、全国各地に広がっているのは喜ばしい限りです。今後も、前例のあるなしにかかわらず、市民が求めている市民のためになる事業に積極的に取り組んでほしいと望みます。  さて、具体的な質問に入ります。  つい先日には、山梨県東部の富士五湖、和歌山県の紀伊水道でそれぞれ震度5弱の揺れがあり、南海トラフ巨大地震の前兆ではないかとも心配されています。

熊本市議会 2021-12-03 令和 3年第 4回定例会−12月03日-04号

このSDGs取組は、自治体牽引役となり、多くの市民事業者等を巻き込んだ、地域一体となった取組が求められており、全国各地取組が広がっております。本市取組として、SDGs推進に関する連携協定の締結や熊本県とも連携したSDGs登録制度も創設され、本市で272事業所が登録されているということでございました。  

熊本市議会 2021-12-01 令和 3年第 4回定例会−12月01日-02号

2016年4月に最大震度6強の熊本地震で、熊本シンボル熊本城をはじめ、本市全体が相当な被害を受けたものの、世界及び全国各地からのたくさんの御支援、御協力をいただきながら、相当早い復興に取り組めています。また、ここ最近では、サクラマチクマモト、熊本城ホール熊本周辺エリアの開発など、町並みはさらに進化している状況でございます。